2017年10月7日土曜日

日本の岬九十箇所巡り(大分県大分市佐賀関 関崎)&黒ヶ浜&高千穂-24/90-

今回は、大分県大分市佐賀関にある関崎です。
国道九四フェリーを降りてから、左折し6km 15分ぐらい進むと、到着します。



岬近くまでは行けませんので、間際の所で、駐車場がありますので、そこへ置いて徒歩です。
ストリートビューから拝借!逆方向ですがこんなとこです↓



未舗装の道を進むと、分岐があります。
 先を進むと・・・・といっても傾斜ですが(^^;)
展望台が現われます。


こんな感じですね^^

 景色はいいですが、ちょっと期待薄
 向こうに灯台がみえますので、あちらが関崎かもしれませんが・・・
あんま魅力を感じなかったのでここで退散


と・・・先ほどの分岐を左に曲がると、灯台にいけそうなのですが
その途中砲台跡があります。


 この向こうが砲台だったのかな??

ちょっと期待薄だったかなーーー(;;
ということで、駐車場まで戻り、関崎を通り過ぎて1分

黒ヶ浜ってのがあります。



こんな感じで、まるい石がゴロゴロ、しかも真っ黒!
あんま見たこと無い景色です
といってもコレだけですが(^^;)


そこから、阿蘇大観望を経由して、高千穂渓へ

阿蘇はあいにくの曇天でも気持ちいいですよね~
私は8年ぶりにバイクで阿蘇に来ました♪
嫁は25年ぶりに阿蘇へ(昔はタンデムでしたが)


言わずとしれた場所ですね(笑)


そこから南東へバイクを走らせ、高千穂渓へ!

高千穂には何度も足を運びましたが、渓谷は初めてでした。

車は途中までしか通してくれませんが、バイクはフモトまで行けますよ!

一応駐輪場もありますが・・・入るのが酷です(^^;)

ここも言わずと知れた名所ですよね!

天岩戸神社も近くにあるので、そこもセットで訪れる事をお勧めします。


















この日は残念な事に増水しており水も濁ってました(;;






















天岩戸神社です





 昔よくサスペンスドラマに出てきてましたよね(笑)


てなことで、日本の岬 24箇所目制覇! 24/90

夫婦・主婦・女性ライダー応援サイト
Solmates Motorcycle Riders Club

0 件のコメント:

コメントを投稿