2015年4月5日日曜日

日本の岬九十箇所巡り(徳島県-かもだ岬)-2/90-

今日の目的地はココ↓
四国最東端に位置する「かもだ岬」です\m/ (`∀´) \m/



徳島県庁から南下し阿南市に入って十数分くらい走ると国道55号線から左に曲がります
そこから20分少々岬まではかかります!!


 途中細い道も多々ありますが途中桜並木の綺麗な箇所も!
もう半分くらい桜もちっておりましたが、やはり綺麗ですな!!


ちなみに後ろに見えてる川の上にある網はシラス漁の網でしょうかね~


車が対向できないような道がほとんどなので30kmも出せないです



 海を左に眺めながら♪といいたいとこですが、狭いは車が結構通るので、余所見してたら危険ですよ(笑)
海はすごく綺麗です!!
かもだ岬にいくまでに温泉施設があるので、そこから帰ってくる人が多いです。
ほとんどが枯葉マークつけた高齢運転者なので、よけてくれません(笑)

でもって20数分かかって到着しました! 
四国最東端!かもだ岬です
奥に道がありそこから灯台に登れるそうですが
私は時間の都合上登れませんでした。 



瀬戸内海の入り口だけあって結構波も高いです!
サーファーも結構いましたよ
自然と私の目は女性サーファーを探しておりましたが・・・


日本の岬 2つ目制覇! 2/90



0 件のコメント:

コメントを投稿